健康と美のための予防医学

美&幸せのための健康な体づくり!健康について発信していきます。

老化速度を遅らせよう!

老化速度を遅らよう!

私たちの体は私たちが食べた日々の食べ物でできていますので、毎日の食事内容で老化速度を変えることもできます。

 

抗酸化作用で活性酸素撃退!

活性酸素による酸化にブレーキをかけるには、抗酸化作用の強いポリフェノール「カロテノイド」などが強い味方です。ポリフェノールの代表的なものは、ブルーベリーなどに含まれる「アントアシアニン」、茶葉のカテキン、ゴマの「セサミノール」大豆のイソフラボンなどです。カロテノイドの代表的なものは、カボチャやニンジンに含まれる「βカロテン」、緑黄色野菜のルテイン、トマトのリコピンなどがあります。

抗酸化作用の強いビタミンはまとめて「ビタミンACE(エース)」と呼ばれています。

 

《主な抗酸化成分》

ポリフェノール

アントアシアニン・・・ぶどう、ブルーベリー、黒豆

カテキン・・・緑茶、紅茶、カカオ

セサミン・・・ごま

イソフラボン・・・大豆

 

【カロテノイド】

リコピン・・・トマト、スイカ

ルテイン・・・緑黄色野菜

アスタキサンチン・・・鮭、いくら、桜エビ

プサンチン・・・赤ピーマン、唐辛子

 

【ビタミン】

ビタミンA(体内でβカロテンへ)・・・緑黄色野菜

ビタミンC・・・レモン、果物、イモ類

ビタミンE・・・カボチャ、アボカド、種実類

 

抗糖化の食事

抗糖化においては、高血糖状態や血糖値の急上昇を避けることが大切です。

 

《食事方法》

「野菜→タンパク質(おかず)→ごはん」の順番で食べる!

野菜に含まれている食物繊維により急激な血糖値の上昇を抑え、AGEが生まれにくくなる。

 

朝食を摂る!

朝食を抜き昼食にたくさん食べると、血糖値が一気に急上昇する。血糖値の急激な上昇をコントロールするため、多量のインスリンが分泌され今度は血糖値は急降下する。このように血糖値が乱効果すると糖尿病になりやすくなる。

 

しっかり咀嚼をし、ゆっくり食べる

よく噛むと食べ物の消化・吸収のスピードが緩やかになり、血糖値の上昇を抑える。「一口30回」を意識してゆっくり食べる。

 

《食べ物》

抗糖化作用のある食べ物で、糖質を摂取してもタンパク質と結びつきににくくしましょう。

 

食物繊維

食物繊維の多い野菜や海藻、きのこなどは、糖質の吸収を穏やかにし、AGEの発生を抑える。

 

高濃度茶カテキン

カテキン類は、糖質とタンパク質の結合を防ぎ、血糖値上昇を抑える。しかし、高濃度な緑茶はカフェインが多いため寝付きが悪くなったり、人により肝機能障害が現れるという報告もあるため、体調や体質に合わせて取り入れることが大切。

 

AGEの少ない料理

AGEは加熱により多くなるため、高温調理になるほどAGEは増えます。肉ならステーキよりもしゃぶしゃぶ、魚なら焼き魚より煮魚などAGEの少ない料理を取り入れる。しかし、AGE量が多い料理を食べてはいけない!ということではないので、頻度を調整することが大切。

 

《調理法とAGE含有量》

AGE含有量が少ない調理法順

 

⬇︎

煮る、蒸す、炊く

⬇︎

焼く、炒める

⬇︎

揚げる

 

次回は、「老化速度を遅らせよう!②」です。

閲覧ありがとうございました。

f:id:chitarou2020:20201101143844j:image